You are here:

地政学

地理と戦略 原書: Geopolitics, Geography and Strategy

紹介

日 本 を 担う国 家 のリーダー たち へ
「日本の国家安全保障は大丈夫なのか?」
本書には、きっとなんらかのヒントがある。

地政学の原点。幻の名著。ついに完全版が復刊!
奥山真司 完訳
「古典地政学」から「批判地政学」へ

本書は「戦略学系の地政学研究の論文集」という日本ではまったく紹介されたことのない、かなり珍しいジャンルの本である。(奥山真司談)

目次

第1章 なぜ地政学なのか
第2章 ハルフォード・マッキンダー卿 -ハートランド理論の流れ-
第3章 地政学者アルフレッド・セイヤー・マハン
第4章 エアパワー、スペースパワー、地理
第5章 宇宙時代の地政戦略-アストロポリティクスによる分析-
第6章 批判地政学の理解のために-地政学とリスク社会-
第7章 地政学 戦いの場としての国境
第8章 インフォメーションーパワー-戦略、地政学と第五次元-
第9章 逃れられない地理
第10章 帆船時代における天候、地理、そして海軍力
第11章 地理と戦争の関係について
第12章 ドイツ地政学-ハウスホーファー、ヒトラー、そしてレーベンスラウム
第13章 ロシアの地政学における事実と幻想
訳者解説◆奥山真司 地政学の「三位一体」

著者プロフィール

コリン・S・グレイ (コリン エス グレイ) (著/文)

1943年生まれ。2020年逝去。元英国レディング大学政治・国際関係論学院名誉教授、同大学院戦略研究センター所長。専門は安全保障や戦略研究。1970年にオックスフォード大学で博士号を取得後、米・英、カナダの各大学で教鞭を執る。
英国国際戦略研究所・副研究部長就任を契機に英米の両政府のアドバイザーとなり、ハドソン研究所の上級研究員を務め、アメリカとの二重国籍を取得。ワシントンにシンクタンクを設立し、レーガン政権では主に各戦略担当のアドバイザーを5年間務めた。著書には『現代の戦略』(Modern Strategy)を初めとして、クラウゼヴィッツ的な視点から戦略論と説いたものが多く、他にも戦略文化、シーパワー論、エアパワー論、スペースパワー論、特殊部隊論、軍備管理、軍事における革命(RMA)、地政学などの分野で積極的に発言。邦訳には『各時代の地政学』(紀尾井出版、1982年)、『戦略の格言』(芙蓉書房出版、2009年)がある。

ジェフリー・スローン (ジェフリー スローン) (著/文)

1955年生まれ。キール大学で博士号取得、1984年卒業。英国レディング大学政治・国威関係論学院講師。同大学院部長。専門は軍事史や地政学理論、インテリジェンス研究など。1987年に英国キール大学で博士号を取得後、ダートマスの英国海軍兵学校で教員や学部長などを務める。著書には、『アメリカの戦略制作における地政学』(Geopolitics in United States Strategic Policy,1890-1987)や『二十世紀におけるイギリス・アイルランド関係の地政学』(The Geopilitics of Anglo-Irish Relations in the Tweentieth Century)など、主に地政学に関係したものが多い。英国の軍事関係者が集うマッキンダーフォーラム(www.mackinderforum.org)を主宰。

奥山 真司 (オクヤマ マサシ) (翻訳)

1972年生まれ、横浜市出身。カナダのブリティッシュ・コロンビア大学を卒業。英国レディング大学大学院で修士号(MA)と博士号(PhD)を取得。戦略学博士。国際地政学研究所上席研究員、青山学院大学国際政治経済学部非常勤講師。著書に『地政学―アメリカの世界戦略地図―』(五月書房)、『ビジネス教養 地政学-サクッとわかるビジネス教養-』(新星出版社)など、訳書に『平和の地政学』(N.スパイクマン著、芙蓉書房)、『米国世界戦略の核心』(S.ウォルト著、五月書房)、『幻想の平和』(C.レイン著、五月書房)、『新装完全版 大国政治の悲劇』(J・ミアシャイマー著、五月書房新社)、『戦争にチャンスを与えよ』(E.ルトワック著、文藝春秋)、『ラストエンペラー 習近平』(E・ルトワック著、文芸春秋)などがある。
Eメールアドレス:masa.the.man@gmail.com

¥5,500

配送について

送料は一点につき ¥350
特別商品は ¥550
一万円以上で送料無料となります

海外発送は行っておりません